コジロウの評価と使い道

コジロウ

メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)のコジロウの評価やステータスを掲載しています。強い点・使い道などの総合的な観点から評価をしています。

コジロウの評価

評価 80/100点
タイプ 戦士 戦士 属性 闇 闇属性
攻撃力 1650 ブレイク 1140
効果 闇の全体攻撃+強撃+ターゲットにデバリア

強い点や使い道

戦士系の新強撃アビリティ

コジロウは戦士系・闇属性の強撃アビリティで、ターゲットしている敵に対し、デバリア(防御力ダウン)を付与してから攻撃を行う特性を持ちます。

消費エレメントが多いものの攻撃力は戦士系アビリティでも屈指の数値を持つうえ、デバリアの効果で与ダメージが1.5倍になるため、極めて高い総火力を発揮します。

弱い点や使えない点

消費エレメントが多い

強撃アビリティは消費エレメントが多いため、エレメント補助のアビリティなしでは使いにくさが目立ちます。アーヴァンクなどのフォース系アビリティと組み合わせて使用するのがおすすめです。

デバリアの効果ターン数には注意

コジロウは攻撃とブレイクゲージの赤染めを一手に担える優秀なアビリティですが、赤染めの時点でデバリアが付与されてしまうため、ブレイクまでにデバリアが解除されてしまう場合があります。

ゴリ押しなら問題ありませんが、ブレイク時のダメージを増やす目的だとコジロウ単体では使いにくい点に注意しましょう。

みんなの評価と点数

グラフ グラフ グラフ グラフ 2人グラフ グラフ グラフ グラフ 1人グラフ 4人グラフ
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。

コジロウを使った人の声

【プレイヤーレベル】100以上

強い点ブレイク赤染と攻撃がこれ一枚で出来るから、サポートや弱体枠に余裕ができる。エレメントも少し調整すればすぐ使えるから個人的にはそんなに気にならないかな。エオルゼアのナイトで愛用してます。
弱い点エレメントが5個とちょっと重たい。デバリアが1ターンしか持たないため、使用した後は素早くブレイクしないと真価を発揮できない。強撃があまり意味無い。
ファントムソードとかヘリオス系などの特化には劣る部分がある。

参考になった

108

【プレイヤーレベル】100以上

弱い点強撃は、いらない❗

参考になった

329

【プレイヤーレベル】100以上

強い点強いとは思う。
けどなぜまた闇で戦士アビなんだ。いらないわけじゃないけど、そこはレンジャーでいいじゃん。水レンなんか誰も使わんから闇と属性交換しようぜ?

弱い点絶望からの剣聖だから仕方ないとはいえ闇の戦士アビ増えすぎ。アルティメットに超限定に?その前にブラックマテリア配ったから闇の戦士アビみんな困ってないって。良いデバフが付いてるわけでもない火力アビ短期間でどんなけ増やすんだよ。もうお腹いっぱいだって。

参考になった

339
もっと見る  

コジロウ のステータス

アビリティ

名前 ダークソル
タイプ 戦士 戦士
属性 闇 闇属性
範囲 強撃
クリティカル ★×1
効果 闇の全体攻撃+強撃+ターゲットにデバリア
レア度 エレメント 最大攻撃力 最大ブレイク
★5 闇 × 5 1650 1140
★4 闇 × 6 1265 874
★3 闇 × 7 935 646
★2 闇 × 8 715 494

生みだすスキルシード

アビリティカード 最大スキルシード
コジロウ (★5) 闇シード + 56
コジロウ (★4) 闇シード + 28
コジロウ (★3) 闇シード + 24

入手方法

コジロウ
入手方法 フェアウェル

アビリティレベル上げ素材(入手場所)

カード名 入手場所
コジロウ カード召喚
コジロウの書 マルチショップ
アシパトラ 第7章
おすすめの狩場
聖樹ユグドラシルのゾーン1のアビ上げ専用エリア

アビリティレベル上げ効率の良い素材入手場所

エキスパンドスキル

エキスパンドスキル1(★1以上)
名前ブレイクエスカレートブレイクエスカレート
覚醒条件アビリティLv2以上
効果ブレイク中の攻撃ダメージが15%上がります。
エキスパンドスキル2(★2以上)
名前エレメントライズエレメントライズ
覚醒条件アビリティLv4以上
効果攻撃すると、エレメントが1個出現します。
エキスパンドスキル3(★3以上)
名前レジストブレイカーレジストブレイカー
覚醒条件アビリティLv6以上
効果レジストされる属性でも、ブレイクゲージに攻撃効果が発生します。
エキスパンドスキル4(★4以上)
名前ダメージ限界突破ダメージ限界突破
覚醒条件アビリティLv8以上
効果9999以上のダメージをあたえられるようになります。
エキスパンドスキル5(★5以上)
名前攻防一体攻防一体
覚醒条件アビリティLv10以上
効果攻撃すると、その属性に対する耐性を得ます。
エキスパンドスキル6(★5以上)
名前バイタルアタッカーバイタルアタッカー
覚醒条件アビリティLv10以上
効果残りHPが多いほどダメージが上がります。

エキスパンドスキル一覧はこちら

オートアビリティ

オートアビリティ1 (★5以上)
名前闇強化+5%
効果闇属性のアビリティが5%強化されます。
オートアビリティ2 (★5以上)
名前闇耐性+5%
効果闇属性への耐性が5%強化されます。
オートアビリティ3 (★5以上)
名前覚醒オートアビリティ枠
効果覚醒素材カードを合成すると覚醒します。
オートアビリティ4 (★5以上)
名前覚醒オートアビリティ枠
効果覚醒素材カードを合成すると覚醒します。

覚醒オートアビリティ一覧はこちら

クラスチェンジ素材

レア度 進化素材 レベル ギル
★4→★5 ジャボテンバルブ × 1
闇のゴッドレイ × 3
闇の精霊石 × 1
48 1200000
★3→★4 グロウスター × 2
35 500000

クラスチェンジのやり方はこちら

 

関連ページ

 

コジロウを使ったことある方へ!
評価を募集してます!

  • プレイヤーレベル
  • 評価
    ①ステータス②追加効果③相性のいいジョブをふまえて点数付け。
    ※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
  • コジロウが強い点
  • コジロウが弱い点

送信

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

ラムウ:FFⅦの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
ユミール:FFⅥの評価と使い道
ユミール:FFⅥの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
アレスの評価と使い道
アレスの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
ユミール:FFⅥの評価と使い道
ユミール:FFⅥの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
アレスの評価と使い道
アレスの評価と使い道
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー